こんにちは。 幸田商店ではほしいもを使ったお菓子も扱っております。 人気のレアチーズケーキに人気のべにはるかをトッピングした「ほしいもレアチーズケーキ」 泉種のほしいもを贅沢に使用した焼き菓子、「フォンテーヌ」 帽子のよ...
こんにちは。 幸田商店のからだきなこのお召し上がり方法を提案していこうと思います。 今回は前回に引き続き「くるみ黒糖きなこ」と密かに人気の「...
こんにちは。 幸田商店のからだきなこのお召し上がり方法を提案していこうと思います。 今回は前回に引き続き「くるみ黒糖きなこ」と密かに人気の「青汁きなこ」です。 幸田商店の社員がしっかり試しております。 まずは、牛乳×「く...
幸田商店のくるみ黒糖きなこが「スーパーマーケットで買いたい!フード30選」に選ばれました。
こんにちは。毎日厳しい寒さが続いており,朝布団から出るには勇気のいる時期です。しかし,この寒さが美味しいほしいも作りには欠かせないのでがんばります。 さて,1月31日(日曜日)は勝田全国マラソンですね。幸田商店の社員が走...
こんにちは(^o^) 今年度の干し芋ようのさつまいもはほぼ全て苗植えが完了しましたが、 収穫の10月までずっと私たちを悩ませるものがあります。 それは、雑草! 雑草はグングン土から栄養を吸って成長するので、さつまいもが必...
こんにちは(^o^) 今日は甘くて大人気の べにはるか の苗を植えに畑にきてます。 べにはるか には雑草対策、保湿効果の高い黒いマルチを 張った畝(うね)に植えるのが良いとされています。 専用の器具を上から刺してマルチに...
こんにちは(^o^) 最近は雨の日以外は苗切り、苗植えに追われる日々です。 苗切りは約30cmほどに成長した部分を2節ほど残して上の部分を切ります。 (理想は7節苗を2節残し) 集めた苗はオレンジ色のコンテナに束ねずにい...
こんにちは(^o^) 今日からさつまいもの苗植えがはじまりました。 さつまいもは苗植えが5~6月、収穫は10月頃で、 たくさんの干し芋を作る...
こんにちは(^o^) 今日からさつまいもの苗植えがはじまりました。 さつまいもは苗植えが5~6月、収穫は10月頃で、 たくさんの干し芋を作るためにこの時期も休む暇がありません。 トラックに苗の入ったコンテナを積み込みます...
こんにちは(^o^) 今日から苗を植える畑にマルチを張る作業が始まりました。 マルチは畑の雑草抑制、保湿効果、病気から守る効果があります。 ※ビニールのようなものですが土にかえる地球に優しい素材からできています。 まずは...
こんにちは(^o^) 種芋を伏せてから約一ヶ月経過しました。 ハウスの外から見ても一目瞭然!成長が早い! これがいずみ(泉13号) これがべにはるか これが玉豊 最盛期にはこの2倍くらいの量でもっと青々と生い茂ります。 ...
こんにちは^o^ 種芋を土に伏せてから約2週間経ち、やっと発芽しました。 これが べにはるか こっちが いずみ(泉13号) です。 玉豊はまだ発芽していませんでした。 今月は4月なのに雪(みぞれ?)が降ったりと、例年より...
こんにちは^o^ 4月3日。現在の時刻は午前10時くらいです。先日作ったハウスの中の苗床を確認しにきました。 外の気温は13℃くらいと涼しいですが、中はどうなってるでしょうか。 暑っ!!!!湿気がすごくてもわっとします。...