月別アーカイブ

タグ

(株)幸田商店は茨城県ひたちなか市の干し芋(ほしいも)、きな粉などを製造する企業です。

ほしいも屋 幸田商店 ブログBLOG

2025年7月4日

「黒ごまアーモンドきなこ」を使用した担々麺風つけ麺のレシピのご紹介🎋🌠

幸田商店でございます🍠
七夕が近づき、夜空を見上げるのが楽しみな季節になりましたね🎋🌟
 
実は七夕には「そうめんを食べる風習」があるのをご存じでしょうか?
古くは無病息災を願って食されたそうで、今でも七夕の食卓にそうめんを用意するご家庭も多いんです!
 

本日は「黒ごまアーモンドきなこ」を使った担々麺風つけ麺アレンジをご紹介します!
 
 
☝️黒ごまアーモンドきなこを使用するメリット
○香ばしさとコクが増す
黒ごまの香ばしさ、アーモンドのコク、きな粉の穏やかな甘みが合わさり、担々スープの風味がリッチになります!
 
○ 栄養価アップ⤴️
黒ごまにはカルシウム・鉄分・ビタミンE、アーモンドにはビタミンE・オレイン酸、きなこには植物性たんぱく質・食物繊維・イソフラボンが含まれています。
使用することで一気に健康的な担々麺になります!
 
ピリッとした辛味がアクセントになり、暑い日でも食欲をそそるのでぜひ作ってみてください🍜
 
 
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
黒ごまアーモンドきなこの担々麺風 (2人分)
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

≪材料≫
☆そうめん 2束
☆2倍濃縮めんつゆ 150ml
☆豆乳 150ml
☆黒ごまアーモンドきなこ 大さじ10
・ラー油 お好みで
 
<肉みそ>
・豚ひき肉 150g
・にんにく 少々
・豆板醤 小さじ1
・酒 小さじ1
・砂糖 小さじ1
・鶏がらスープ 小さじ1
・味噌 小さじ1
 
 
≪作り方≫
1 肉みそを作る。
・フライパンに油をひき、にんにく・豆板醤を炒める。
・香りが出たら豚ひき肉・酒・砂糖を入れ炒める。
・鶏がらスープ・味噌で味を調える。
2 そうめんを茹でる。
3 ☆の材料を混ぜ、つゆを作る。
4 器に麺を盛りつけ、お椀につゆと肉みそ、お好みでラー油を入れたら完成。
 
 
「黒ごまアーモンドきなこ」は、直営店(勝田駅店・水戸エクセルみなみ店)、幸田商店のオンラインショップ、アマゾン、楽天、ヤフー、au pay、Q10、電話・FAXにてご注文いただけます。
 
 
▼幸田商店オンラインショップからご購入ご希望の方はこちら!

黒ごまアーモンドきなこ 90g×4袋セット【ネコポス】 1,000円(税込)
黒ごまアーモンドきなこ 150g 310円(税込)
黒ごまアーモンドきなこ 300g 520円(税込)
 
 


☞からだきなこについてはこちら
☞幸田商店オンラインショップ・きなこページはこちら
☞幸田商店オンラインショップ・トップページはこちら
☞おすすめ記事はこちら『【暑い季節にぴったり!】『冷凍焼き芋』のご紹介🍠❄️』
☞おすすめ記事はこちら『【2025年度さつまいも成長記録】≪玉豊≫ぐんぐん成長中!🌱』

月別アーカイブ

タグ

Copyright © KOUTA SHOUTEN co.,ltd. All Rights Reserved.
お問い合わせ オンラインショップ