月別アーカイブ

タグ

(株)幸田商店は茨城県ひたちなか市の干し芋(ほしいも)、きな粉などを製造する企業です。

ほしいも屋 幸田商店 ブログBLOG

2011年12月1日

ほしいもが白い・・・理由

こんにちは。
今日は久しぶりに冷たい雨になりました。私は冬の雨が大好きです。

乾燥している空気がちょっと、しっとりして、そして、寒さが増して
鼻のあたりがつんとすると冬だな・・・と。

さて、話は変わりまして・・・。

ほしいもが白い!カビ??気持ち悪い・・・などなど、お問い合わせ
があります。
今日はその「白い訳」にお答えします。
まるこう 006

この白い部分を「白粉(しろこ)」といいます。
白粉の主な成分は麦芽糖(お砂糖と一種)です。

もともとは無色透明なのですが、結晶が細かくなると光の乱反射がお
こりやすくなって、白く見えるのです。

麦芽糖は水分とくっつきにくい性質なので、結晶になりやすいんです。

ですから、乾燥がすすめば表面の白粉は増えます。じっくり熟成した
おいしさのしるしです。

白粉は簡単に言うとお芋の中から出てきたお砂糖。
ちょと、表面だけなめてみると甘くて美味しいですよ。

おいしいほしいもを沢山たべてくださいね。

月別アーカイブ

タグ

Copyright © KOUTA SHOUTEN co.,ltd. All Rights Reserved.
お問い合わせ オンラインショップ